医師紹介
医師紹介
● 山口 隆(名誉院長)
昭和大学医学部卒業(1975年)
--------------------------------------------
● 山口 琢(院長)
大阪医科大学医学部卒業(2005年)
出身地: 東近江市(旧能登川町)
ごあいさつ
当院のホームページにお越し頂きありがとうございます。
2025年4月より、山口医院に戻りました山口琢(たく)と申します。
祖父がこの地に開院し、父がその想いを受け継ぎながら、長年にわたり地域の皆さまと共に歩んできた山口医院。
私もまた、その温かな歴史の中で育ち、医師として、人として、たくさんのことを教わってきました。
支えてくださった地域の皆さま、そして道を示してくれた祖父と父に、心から感謝しています。
これからも、その歩みを大切にしながら、安心して通っていただける「かかりつけ医」であり続けられるよう、丁寧な診療を心がけてまいります。
これまでと同じく1診制ですが、しばらくの間は父とともに診療を行ってまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
私は、総合内科・消化器内科を専門とし、幅広い内科診療を行っております。
近江八幡市立総合医療センターでは、救急や感染症診療にも携わり、「病気だけを見るのではなく、人を診る医療」を大切にしてきました。
どんな小さなことでも、どうぞお気軽にご相談ください。
資格
日本内科学会 総合内科専門医
日本消化器病学会 専門医
日本消化器内視鏡学会 専門医
プライマリ・ケア認定医
インフェクションコントロールドクター(ICD)
全日本病院協会認定総合医
日本専門医機構 特任指導医
滋賀県災害医療コーディネーター
所属学会
日本内科学会
日本消化器病学会
日本消化器内視鏡学会
日本感染症学会
日本プライマリ・ケア連合学会
職歴
2011年4月~2017年3月
康生会 武田病院 消化器内科 医員
2017年4月~2025年3月
近江八幡市立総合医療センター 総合内科 主任部長
(救急救命センター 部長 兼務)
2025年12月 山口医院が ”たく内科クリニック” へ生まれ変わります!
2025年12月、現在の山口医院の隣に「たく内科クリニック」が開院します。
この場所で祖父が医院を開き、父がその後を受け継いで、たくさんの方々と出会い、支えていただきながら歩んできました。
幼い頃から、祖父や父が患者さまにそっと寄り添う姿を見て育った私は、医療のあたたかさ、人と向き合う大切さを自然と心に刻んできたように思います。
これまで大切に紡がれてきた想いを受け止めながら、新しい時代に合わせた医療のかたちも取り入れ、少しずつ、自分らしい医療を築いていきたいと思っています。
これからも、地域の皆さまの暮らしに寄り添い、そっと支えられるようなクリニックを目指してまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
新クリニックでの主な取り組みのご紹介)
● 電子カルテ・Web予約の導入
スムーズな診療のため、電子カルテを導入。
Web予約・問診、クレジット決済も対応予定。
今まで通り「予約なし」でも受診OKです。
● 可能な検査
胃カメラ(経鼻内視鏡)
超音波検査(腹部・心臓・頸動脈)
レントゲン検査
心電図検査
血液・尿検査
ウイルス抗原検査 など
● 感染症対策の強化
発熱など感染症が心配な方のために感染対策診察室を設置します。
● 在宅医療の充実
通院が難しい方へ、往診・訪問診療を積極的に行います。
● 院外処方へ移行
医師と薬剤師のダブルチェックでより安全なお薬管理を。
薬局を選べるようになり、ジェネリック医薬品も利用しやすくなります。
● お薬の見直し(ポリファーマシー対策)
必要に応じて、服用中のお薬を見直し、安心して過ごして頂けるようサポートします